2010年12月03日

(請願書)さきらと歩む100人委員会

「さきらと歩む100人委員会」が、12月市議会にあわせ、請願書を提出さ
れました。以下、請願書の文面をいただきましたので、掲載します。
その他、確認しているだけで、複数の団体から要望書が出されたようです。

 * * *

栗東市議会議長
高 野 正 勝 様

                           請願者          
                           さきらと歩む100人委員会
                           代 表  尾田 昭代

市の芸術文化事業の継続と発展のため市民参画と協働を求める請願書

請願の要旨

1. さきらの指定管理者の選定経過および結果について、市民が今後も
納得・安心して芸術文化事業に参加・参画できるよう、市の説明責任、お
よび議会における協議・検証を求めます。

2. これまで市民が参加・参画することで培われてきた市の芸術文化事
業について、現状の事業(理念と内容)を継続し、さらに発展させるように
取り組むことを求めます。

3. 今後、市の芸術文化事業の運営において、「計画・実施・評価・見直
し」作業を担う、市・指定管理者・市民等が参画する「円卓会議」の設置を
求めます。


請願の理由

 「地域文化」とは、地域の人びとが知恵を出し合い、汗をかき、時間をか
けて培ってきたものです。決して、お金を払って他人につくってもらうもので
はありません。実際、これまでに、栗東の芸術・文化の拠点であるさきらを
中核に、市民だれもが参加・参画することができる様々な芸術文化事業(
文化祭、音楽祭、演劇祭、ジュニアオーケストラ・アカデミー、創造ミュージ
カル、コミュニティアート・プロジェクト、御旅所コンサートほか)が生まれ、
栗東固有の地域文化として育ってきています。
 一方、来年度以降の芸術文化事業予算(さきら指定管理料を含む)が大
幅に削減されることが明らかになっている中で、先般新しい指定管理者候
補が発表されましたが、候補者による提案資料(どんな運営をするつもりか
)が開示されておらず、また、「今後どのように芸術文化事業を継続・発展
させていくか」という、市の意思や具体的な方策が示されておらず、市民の
間に不安や憶測が広がっています。
 現在の栗東市がおかれた状況にあって、今後も、芸術文化事業を継続・
発展させるためには、昨年度施行された「栗東市市民参画と協働によるま
ちづくり推進条例」や、第5次総合計画に示された「個性を生かす地域文化
のまちづくり」の施策方針にのっとり、市民力を大いに活用し、市民参画や
協働を真に推進する具体的な仕組みや方策が早急に求められています。
 市・指定管理者・市民等が、目的を共有し、ひとつのテーブルを囲み、知
恵を出し合い、汗をかき、それぞれに役割を果たすことでこそ、栗東の「ま
ちづくり」の核となる「地域文化」が育まれると考えます。


(以上)

 * * *

(請願者について)

さきらと歩む100人委員会

趣   旨:
 約30年前の文化施設の建設を懇願してきた時期、またその後の栗東芸
術文化会館さきら(以下さきら)の建設準備段階においては、多くの市民が
「さきらに託す夢」を市民レベルで語らい、ソフト事業を先行して立ち上げ気
運を高めてきました。また、開館以降も多くの市民がさきらを利用し、年間
約20万人以上の利用者の方々がさきらを舞台に様々な活動を展開してい
ます。
 しかしながら、今日、栗東市を取り巻く環境も大きく変化し、さきらの運営
のあり方に対しても様々な議論がなされているところです。
 本会は、市内文化団体関係者を中心に、さきらに関わりのある市民など
、栗東の文化振興を目指す多様な担い手が水平的につながるラウンドテ
ーブルです。
 本会での議論が深まり、新たな基盤が生まれ、待望の文化施設がこの
街に生まれた当時の気運と情熱が呼び覚まされるとともに、市民の力が
さきらを支える一助となることを目指します。

活 動 歴
2010年 9月 発 足
2010年10月 「栗東の文化のまちづくり」公開討論会

備   考
当会は、文化祭、音楽祭、演劇祭に参画する者、さきらボランティア、およ
び、さきらの育成事業(ジュニアオーケストラ・アカデミー、創造ミュージカル
)の参加者ほかの市民で構成する団体です。

同じカテゴリー(参考資料など)の記事画像
京都新聞(2010.12.15)
京都新聞(2010.11.20)
同じカテゴリー(参考資料など)の記事
 京都新聞(2010.12.15) (2010-12-15 17:14)
 12月議会での個人質問 (2010-12-08 02:16)
 野村新市長の所信表明 (2010-12-08 02:10)
 (参考事例)高島市、道の駅の指定管理者 (2010-12-08 01:56)
 (参考事例)芦屋市立美術博物館の指定管理者否決 (2010-12-08 01:33)
 (参考)栗東文化芸術基本計画 (2010-11-25 01:23)
この記事へのコメント
今朝のNHKニュースを拝見しました。
さきらのジュニアオケ いいことだなあ と思っておりましたが、
なかなか 関わるチャンスがありませんでした。

何が問題で どうなったら 解決するのか、もっと発信してください。何かお力になれるか 考えてみたいと思います。

神戸キッズオケ のように 優秀な人材が現れることを、祈っています。

一般の人間にわかるように、どうか 発信してください。
私は、音楽専門教育にたずさわっています。
Posted by ころろく at 2010年12月03日 10:52
ころろく さん
コメントありがとうございます。
<一般の人間にわかるように>
について、いつもそうありたいと思いつつ
なかなか難しいですね。
なにか、具体的に、ご指摘、アドバイス
あれば、またお願いします。
※左下の「オーナーへのメッセージ」でも
 ご連絡うけとれます。
Posted by 管理者 at 2010年12月04日 19:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。