2010年09月01日

さきらジュニアオーケストラ

さきらジュニアオーケストラ楽員募集!
http://www.sakira-ritto.net/detail/detail.php3?No=2010051902

〜感じる心、表現する技術〜
さきらジュニアオーケストラ・アカデミーが開校して5年、いよいよ
「さきらジュニアオーケストラ」の活動がスタートします。
指揮者の秋山和慶氏をはじめとする優れた音楽家の指導のもと、本物
の音楽にふれ、自分を表現することや、周囲の人と力を合わせて何か
を成し遂げることを、音楽のハーモニーを通じて学びます。



湖国の小中高生がオーケストラ結成(京都新聞)
http://kyoto-np.jp/education/article/20100822000029



さきらジュニアオーケストラのこと
TORAO.doc
http://toraodoc.blogspot.com/2010/04/blog-post.html
さきらジュニアオーケストラの子どもたちと保護者とのワーク
ショップをやった、お昼の休憩時間に、ジュニアオーケストラ
の過去の発表会のビデオを見せてもらいました。それが、ちょ
っと私は驚くほど素晴らしかったので、そのことを書いておこ
うと思います。
ジュニアオーケストラが始まって5年だそうで、ほとんどの子
どもは習い始めて5年以内だと思うんですが、まず、技術的に
上手であることに驚きました。これは、指導されているの、大
阪フィルハーモニー交響楽団でコンサートマスターをされてい
た藤井允人先生や、大フィルのメンバーたちの丁寧な指導もあ
ることだと思います。
が、むしろ私が驚いたのは、自発的に「音楽」をやっている(
やらされていない)ことでした。どんなに上手な演奏でも「や
らされている」音楽というのは聴いていても辛いものですが、
さきらのジュニアオケは、みんな自発的に音楽をやっている。
それも藤井先生の基本方針なんだと思いました。それと、本番
の指揮を務めていただいている秋山和慶先生の真摯なタクト。
秋山先生が「ドレミのうた」を、子どもたちを前にして丁寧に
指揮されている。この価値を、子どもたちは、まだ分からない
だろうなぁ。別に分からなくてもいいけど。
きっと、すごくいいオーケストラになりますよ。地域にとって
非常に魅力的な文化資源になると思います。ここから将来の音
楽界をリードする人材が生まれることを期待しています。



twitpic by kenjircw
さきらジュニアオーケストラ。夏季合宿3日目。
アカデミークラスの成果発表会。
マエストロがなんと指揮を!
http://twitpic.com/2dwl8i




同じカテゴリー(こんな事業があります♪)の記事画像
さきらジュニアオーケストラが、初の定期演奏会
同じカテゴリー(こんな事業があります♪)の記事
 さきらの広場のキャンドル企画「スタードーム」 (2010-12-04 16:19)
 「まちづくりワークショップ」参加者募集! (2010-12-04 16:00)
 さきらジュニアオーケストラが、初の定期演奏会 (2010-12-04 15:45)
 りっとう元気創出コミュニティアートプロジェクト (2010-11-25 02:22)
 さきら創造ミュージカル (2010-09-02 00:33)
 さきらコミュニティ・アート・プロジェクト (2010-08-30 12:50)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。